肩こりが原因で起こる頭痛があるって知ってましたか?
- 「夕方ごろになると頭の後ろの方が痛くなる」
- 「お風呂に入ると頭痛が治まる」
このような頭痛が、肩こりによって起こっている可能性があります。
今回は頭痛と肩こりの関係性についてお話ししていきます。
肩こりによる後頭部の頭痛
パソコン作業や書き物で長時間同じ姿勢でいると、肩回りの筋肉が緊張してしまいます。
そうすると、脳に栄養や酸素を送っている血管が圧迫されてしまい、頭痛が起きます。
水が流れているホースを足で踏むと少ししか流れなくなるのと同じ感じです。
肩回りの筋肉
肩回りには大きい筋肉から小さい筋肉までたくさんの筋肉があり、肩こりの原因を作っていますが、その中でも僧帽筋(そうぼうきん)が大きくかかわっています。
僧帽筋とは
僧帽筋は上部線維、中部線維、下部線維と3つに分かれています。
この3つの筋肉を使い分けることによって肩を上にあげたり、おろしたり様々な動きに使われています。
ですが使いすぎてしまったり、同じ姿勢でいたりするとどんどん緊張してしまい痛みに繋がります。
姿勢が僧帽筋を緊張させる
猫背になっていたり、頭が前に出ている状態ですと、僧帽筋にかなりの負担がかかり頭痛を引き起こすこともあります。
姿勢を改善することも頭痛を完治させる方法の一つです。
頭痛治療なら北浦和駅前接骨院へ
北浦和駅東口で肩こり治療と頭痛の治療に実績のある整骨院をお探しなら、JR京浜東北線・根岸線北浦和駅東口より徒歩3分の【北浦和駅前接骨院】へお越しください。
北浦和駅前接骨院は、肩こり・頭痛はもとより腰痛、膝の痛み、外反母趾、でお困りの多くの患者さんが来院されています。
「その頭痛は肩こりが原因かも!」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。