北浦和駅東口から徒歩3分

さいたま市浦和区北浦和1-8-12松岡STビル302

048-711-5569 予約優先制

休診日
火曜・土曜午後・日曜午前中・祝日・第一月曜
受付時間
午前 10:00~12:00(土曜のみ 9:00~12:30)
午後 16:00~20:00(日曜のみ 13:00~17:00)
カード決済:VISA,MASTER,JCB,AMEX,DINERS CLUB

肩こりが引き起こす“吐き気”の正体とは?― それ、ただの疲れじゃないかも!

肩こり吐き気は、実は深い関係を持っています。
「胃腸が弱っているのかな?」と思っていた不調も、原因は肩こりに隠れていることがあります。

肩こりと吐き気の関係は意外と見過ごされがちです。正しい知識を身につけて、体のサインを理解していきましょう!

肩こりと吐き気が起こる仕組み

肩こりは首や肩周りの筋肉が緊張して血流が悪化した状態です。
この状態が長引くと脳への血流や酸素供給が低下し、自律神経のバランスが崩れて吐き気を感じることがあります。

とくに次のような要因が重なると、肩こりと吐き気がセットで現れることが少なくありません。

  • 長時間のデスクワークやスマホ操作
  • テレワークによる不自然な姿勢
  • 眼精疲労や睡眠不足
  • 緊張型頭痛や自律神経の乱れ
  • 顎関節症による首・肩の不調

つまり、肩こりは単なる「肩の重さ」にとどまらず、全身に影響を及ぼす不調の引き金になり得るのです。

改善のためのセルフケアとチェックポイント

肩こりと吐き気の悪循環を断ち切るには、姿勢の見直し呼吸のリセットが重要です。

  1. 椅子と机の高さを自分の体に合わせる
  2. 1時間ごとに立ち上がって軽くストレッチする
  3. スマホは目線の高さで使用する
  4. ゆったりとした腹式呼吸を意識する

また、以下のような症状がある場合は「ただの肩こり」ではない可能性が高いです。

  • 頭痛と同時に吐き気がある
  • 首や肩を触ると冷たい、またはカチカチに硬い
  • 食欲不振や胃の不快感が続く
  • 朝からすでに気持ち悪い
  • 顎の違和感や歯ぎしりがある

これらの症状がある場合は、早めに医療機関を受診してください。


肩こりで起きる吐き気は、姿勢の悪さによる血行不良や自律神経のバランスが崩れることで起きるものが多くあります。

体に起きる色々なサインを放置せず、日常のセルフケアと共に体の状態を観察して快適な生活に繋げていきましょう。

肩こり治療なら北浦和駅前接骨院へ


北浦和駅東口で肩こり治療と頭痛の治療に実績のある整骨院をお探しなら、JR京浜東北線・根岸線北浦和駅東口より徒歩3分の【北浦和駅前接骨院】へお越しください。


北浦和駅前接骨院は、肩こり・頭痛はもとより腰痛、膝の痛み、外反母趾、でお困りの多くの患者さんが来院されています。

048-711-5569